フィリオ便り お別れ会をしました part2 2021年3月30日 お別れ会のつづきです。 みんなが保育士と一緒に手あそびを楽しんでいる間に会場の隅ではあることがはじまっていました。 園長先生がバスの用意をしてくれました(みんなの似顔絵が描かれたパネルシアターでした) 名前を呼ばれた子からバスに乗り「バスにのって」の手あそびが始りました。 バスにのって…懐かしいです。 2年前フィリオ清...
フィリオ便り お別れ会をしました part1 2021年3月30日 今年度、最後のイベント「お別れ会」をしました。 園児「おわかれかいってなに?」 保育士「みんなで遊べるのがあと少しになってさみしいから今日は楽しい事をしようってことだよ」 子どもたちからの発信、言葉を一つひとつ大切に受け止めながらお別れ会がはじまりました。 まずは卒園、転園のお友だちの紹介から… 「あなたのおなまえは?...
フィリオ便り お別れ遠足での様子 2021年3月26日 先日のあたたかい日、みんなで遠足をしました。お別れ遠足です。 今回もフィリオ清須のスペシャルメニュー 「保育士とみんなの手作りおにぎり」を持って出かけました。 美味しそうにほおばる姿が可愛らしいですね。 公園はすっかり春の景色です。 どの年齢の子も花壇の美しさに引き寄せられ自然に集まっていました。 1,2歳児のみん...
フィリオ便り 園庭の花に興味津々です 2021年3月22日 園庭のプランターにお花を植えました。 代わるがわるプランターを覗く子どもたちのつぶやきに耳を澄ませば 「きれ~い」「さわらないよ、みてるだけだよ」など友だちと語り合ったり 「さいた~さいた~」と『ちゅりっぷ』を歌う声が聴けました。 日中はジャンバーを着る機会が少なくなり春の訪れを感じる今日このごろです。 さていよい...
フィリオ便り ひなまつり会をしました🎎 2021年3月6日 三月三日、フィリオ清須のひなまつり会をしました。 ちょっと見てください! ひな壇に飾られた自分の作品がどこにあるのか気になっている様子… かわいい後ろ姿を見つけ思わずパシャリ📷✨ 日常の保育や行事などで保育士がなにか準備を始めると いつもこんな風に子どもたちが興味を示してくれます。 準備の段階からもう楽しんでいる子ども...
フィリオ便り 2月の子どもたちの様子 2021年3月2日 2月18日 愛知でひさしぶりに雪景色を見ることができました。 …と言ってもフィリオ清須の子どもたちにとっては初めての事かもしれません。 子どもたちにとってこれまでの雪はほんの少しだけ、それはすぐに溶けてしまいましたから 今回の朝になっても溶けない雪をそっと触ったりじっと観察したり 子どもたちはそれぞれの楽しみを見つけな...
フィリオ便り 豆まきをしました👹 2021年2月12日 今年の豆まきは「なきむしオニタン」と言う絵本の世界をテーマにしました。 豆を投げられると強くなると信じて 泣き虫のオニタンが人間の世界に出かけると言うお話です。 園ではなきむし鬼の他におこりんぼ鬼も登場! なきむし鬼さん、おこりんぼ鬼さんもオニタンなら怖くないですよね。 このオニタンのカゴがバスケットゴール、 投げ入れ...
フィリオ便り 1月のお誕生会をしました 2021年2月12日 今日が今年度で最後のお誕生会となりました。 お待たせしました。そしてお誕生日おめでとう🎂 今回の出し物は保育士手作りの紙芝居です。 みんなの大好きな「ノンタン」です。みんな夢中でみていますね。 このあと豆まきが始りましたがそのお話は次回へ続きます。...
フィリオ便り 1月の子どもたちの様子 2021年2月9日 寒さが増してもフィリオ清須の子どもたちは元気いっぱいです。 ビニール袋にシールを貼ってたこ糸をつけると素敵な凧ができました。 天気の良い日には園庭で凧あげを楽しんでいますが 広い公園で遊ぶときは、とびっきりの笑顔をみせてくれる子どもたちです。 みなさまから頂いたいろいろな廃材を使って造形あそびの様子です。 好きな材料...
フィリオ便り クリスマス会をしました part2 2021年1月7日 いよいよクリスマス会の当日。 お天気も良く全員出席のベストコンディションでクリスマス会が始まりました🎄 はじめにみんなで「あわてんぼうのサンタクロース」を歌うと 気分が盛り上がり、サンタさんの話をしたくてウズウズした様子のお友だちがいます。 みんなお家にサンタさんが来てくれてプレゼントをもらえたのですね。 「じゃあ~サ...