フィリオ便り いろんな食材を触ったよ♪(0・1・2歳児食育) 2025年8月26日 本物の丸いスイカを使ってスイカ割りを行いました。 これな~んだ? スイカだ!!! みんな大きなスイカに興味津々!ツンツンと触ってみたり、匂いをかいでみたりと観察していましたよ。 観察した後は順番に1人ずつ、棒を使ってスイカをたたいていきました!とっても上手にポンッと音を鳴らしながら当てることが出来ていましたよ♪ みんな...
フィリオ便り 水あそび(ふたば組) 2025年8月26日 水あそび・プールあそびが始まりました♪ はじめはちょっと水に抵抗があり、手を伸ばしてみるもののすぐに手を引っこめたり顔にかかると難しい顔になったりしていましたが、何度か遊ぶうちに慣れてきたふたばぐみさん。 タライに入ってみたり小さなプールに入ったりして遊んでいます♪ ジョウロで水を流してみると… 楽しそう!!と手を伸ば...
フィリオ便り 氷絵の具で遊ぼう🎨(ふたば組) 2025年7月25日 連日気温の高い日が続いていますが、ふたば組の子どもたちは毎日元気いっぱいに過ごしています✨ 今週は、ひんや~りとした氷遊び☆色水を凍らせて、氷絵の具を作りました! 目の前に用意すると、『これはなんだろう…?』と不思議そうな顔で見つめる子どもたち。色とりどりのカラフルな氷に子どもたちは興味津々の様子でしたよ! 何色...
フィリオ便り どんな色があるかな?(1歳児) 2025年7月24日 感覚あそびのひとつ みんながお気に入りの「ストロー落とし」。 指先を使った遊び、色彩感覚を育む遊びとして普段からよく遊びます。 今回は「どんないろがすき?」を歌いながら、絵の具あそびと並行しました。 絵筆を使ってなにを描こうかな? どんないろがすき?🎶 ビー玉コロコロ・・・ビー玉アートにもチャレンジしました。 コロコロ...
フィリオ便り 七夕会🎋☆ 2025年7月15日 7月7日は七夕の日ですね🎋 七夕会に向けてクラスごとで七夕飾りを製作しました☆ 絵の具を使ってスイカを作ったり、絵の具やにじみ絵で織姫と彦星のお洋服に模様を付けたりして可愛らしい七夕飾りを作ることができましたよ~♪ お家で願いごとを書いてきていただいた短冊と一緒に飾りつけをすると… とっても素敵な笹が完成しました...
フィリオ便り 雨の日は♪〈2歳児・たいようぐみ〉 2025年7月10日 雨の日でも室内でたくさん身体を動かし、楽しく遊んでいますよ♪ 【アスレチックごっこ】 ケンケンパ! いっぽん橋~!おちないように♪ 机の下のトンネルだよ♪ 【電車ごっこ】 ガッタンゴットン 次は~フィリオきよす駅~♪ 【新聞あそび】 びりびりびり~!!! おやすみなさ~い☆ 【風船あそび】 サーキュレーターに...
フィリオ便り 感触あそび(ふたば組) 2025年6月25日 様々な素材の感触に興味が持てるよう感触あそびを取り入れました。 一つ目は、七夕飾りのスイカづくりをしました♪ スイカの形に切った画用紙に絵の具をつけ、袋に入れて上から触ってみましたよ。 ムニュー!!大きな種になるかな? ムニュムニュ♪ ムギュッ!! それぞれ思い思いに触ったり押してみたりと絵の具の感触を楽しんでいま...
フィリオ便り 時の記念日 ~そら組・たいよう組~ 2025年6月13日 6月10日は時の記念日ということで、みんなで時計を作って遊びました! さぁ、どんな時計ができたかな? 【1歳児 そらぐみ】 そらぐみは、折り紙で作った時計です。みんなでシール貼ろうよ♪ かっこ良くしようかな? わたしは可愛くするわ☆ ジャ~ン!できた!!! さぁ、時計をはめてみましょう! 今何時ですか? 時間がない!...
フィリオ便り 造形あそびって楽しいね(1歳児) 2025年6月13日 手を使ってなにして遊ぼうか? そんな思いをこめながら子どもたちを誘います。 そして今回はじめてのフィンガーペインティングをしました。 どんな色がすき?🎶 はい。どうぞ~ 好きなだけペタペタしていいよ~ ひとつのスタンプ台を共有しながら ペタペタ🎶ペタペタ🎶 ペタペタ🎶ペタペタ🎶 どの子も夢中で遊ぶ姿が見られとても楽し...
フィリオ便り 6月4日は虫歯予防デー 2025年6月7日 今日は、パネルシアターやマジックシアターで「虫歯予防にちなんだお話」を聞きました。 目新しい内容や演出にみんな興味津々。。。 歯みがきイヤイヤ~!! そうするとね…💦 虫歯バイキンがいっぱいだよ~💦 みんなは歯みがきどうしてる? ゴシゴシシュッシュッ🎶 みんなも歯みがきできるかな? カバさんにゴシゴシするよ~ はい。ど...