フィリオ便り ふたば組の最近の様子♪ 2025年5月27日 ふたば組さんの5月の様子です♪ 新年度が始まり約1ヶ月、緊張した面持ちだった子どもたちも 保育園の生活にすっかり慣れて、毎日ニコニコ笑顔で遊んでいます☻ お部屋での探索活動も活発になってきました。 お散歩もみんなで楽しめるようになってきましたよ♪ 子どもたちのこれからの成長が楽しみです♪ ...
フィリオ便り これなにかな?(泡あそび) 2025年5月27日 「これなにかな?」 せっけんを削ったものをたらいで泡立てると… 子どもたちは興味津々♪ ほら~♪みてみて~ 思わず立ち上がって近くで見たくなる子がいます。 触りたくて思わずダイブしそうな子もいます。 さわってみた~い♪ そんな楽しそうな…みんなの様子をみて集まってくる子もいます。 はじめての泡あそび、 最初は、...
フィリオ便り 楽しい水あそび♪〈2歳児・たいようぐみ〉 2025年5月27日 まだ5月というのに急に日差しも強く暑い毎日が続いていますね。 子ども達は冷たい水に触り気持ち良さそうにしていますよ♪ 〈色水あそび・ジュース屋さん〉 いらっしゃいませ~! 〈洗濯ごっこ〉 洗いましょう!ゴシゴシ!ジャブジャブ! 干しましょう♪ 綺麗にお洗濯できました! 〈的当て〝おばけをやっつけろ〟〉 トイレ...
フィリオ便り リトミックスカーフあそび♪ 2025年5月15日 リトミックスカーフを使って各クラスいろんな遊びを楽しみました。 【たいようぐみ☆ 2歳児】 皆さ~ん☆好きな色を選んで下さい! 〝いないいな~いばぁ〟をしたり・・・ 音楽に合わせて行進もしましたよ。♪歩こう歩こう私は元気~ ♪魚がはねて ぴょ~ん!の歌あそびに合わせながら スカーフを動かして遊びましたよ。 ...
フィリオ便り 春の遠足☆ 2025年5月12日 みんなで春の遠足に行ってきました♪ 天候にも恵まれ、絶好の遠足日和! 先生の作ったおにぎりを持って行って公園で食べましたよ~! おいし~い! おやつを食べた後は、池を泳いでいるカメさんを眺めたり、 遊具やお砂場で遊んだりして楽しい時間を過ごしました♪ 先生が作ってくれたおにぎり美味しかったね たくさん遊べてよかっ...
フィリオ便り こどもの日 2025年5月12日 ふたば組さんは、保育者が作ったこいのぼりと兜をかぶってお写真を撮りました♪ そら組とたいよう組さんは、作ったこいのぼりを外で泳がせて楽しみました♪ みんな、すくすく大きくなりますように♪...
フィリオ便り 初めての英語音楽あそび〈2歳児・たいようぐみ〉 2025年5月1日 今年度初の〝英語音楽あそび〟がありました。 一番大きくなったたいよう組さんは、この日をとても楽しみにしていましたよ。 ウォーレン先生が来園されると、「キャ~☆」と歓声を上げる子もいれば、ちょっとドキドキ顔な子もいましたが、先生と触れ合ったり音楽に合わせて身体を動かしているうちに、すっかり緊張がとけてニコニコ笑顔になりま...
フィリオ便り こいのぼりを作りました(1歳児) 2025年4月19日 今年度はじめての製作は「こいのぼり」です。 小さな手で扱いやすいお花紙を使ってクシャクシャしたり広げたり 紙の感触を楽しむ子どもたち。 両面テープを仕込んだ台紙にクシャクシャした紙を貼っていきたいところですが… 貼ってはめくり、貼ってはめくり こんなに楽しい遊びを思いつく子どもたちって本当にすごいですね~ みてみて~♪...
フィリオ便り ふたば組のお友だち♪ 2025年4月19日 4月に3名のお友だちが入園しました♪ いろいろな物に興味津々のふたば組さんなので、小さな布とビニール袋を用意して遊びました。 布あそびでは、布を頭の上に乗せて「いな~いいな~いばぁ!」と言って布を引っ張ると… ニコニコの笑顔を見せてくれたり、布を上下に揺らして風を吹かせると気持ち良さそうな表情を見せてくれたりしてくれま...
フィリオ便り そら組のおともだち♪ 2025年4月19日 昨年度ふたば組で一番小さかった子ども達が、今年度は2階のお部屋で過ごし始めました。 広いお部屋で、伸び伸びと楽しむ子どもたちの姿です。 バンダナを使った感覚統合あそびを楽しんでいます。 保育士がバンダナを上から降らせると… あっ…もうちょっとだった つかまえた~♪ 何回か遊ぶうちにバンダナをキャッチできたお友だちがいま...