本物の丸いスイカを使ってスイカ割りを行いました。
これな~んだ?
スイカだ!!!
みんな大きなスイカに興味津々!ツンツンと触ってみたり、匂いをかいでみたりと観察していましたよ。
観察した後は順番に1人ずつ、棒を使ってスイカをたたいていきました!とっても上手にポンッと音を鳴らしながら当てることが出来ていましたよ♪
みんなでたたいたスイカは、おやつに美味しく食べました♡
あまくておいしいね!
また、1・2歳児でとうもろこしの皮むきをしました。
うまくむけるかな~?
ちょっとかたいぞ、、、
むけた!とうもろこしだ!
少し固かった皮を一生懸命剥いたり、もじゃもじゃのひげに苦戦しながらも綺麗に取っていき、中から黄色のとうもろこしが出てくると「あ、出てきた~」「パチパチ~」と喜ぶ子どもたちでした♪
「とうもろこしの皮むきむきしたね~」「スイカ割りしたよ!」と食育をした後はたくさんお話してくれる子どもたちでしたよ。
今後もいろいろな食材に触れながら、食への興味関心を広げていったり、苦手なものへの克服に少しでも役立てられたらいいなと思います。